稲刈り、そして乾燥待ち
田植えから4ヵ月が経ち少し早いですが稲刈りの季節がやってきました。
まだまだ暑い日が続きますが穂先が垂れ下がり風に揺れる稲穂が秋を感じさせます。

9月21日に開催された稲刈りは沢山の方々に来ていただき、
一時雨に見舞われましたが無事はざ掛けまで終えることができました。
あとは天日干しで乾燥するのを待ちます。

稲穂の縛り方や稲木の組み方など意外と覚えていました。
昨年よりも早くはざ掛けまで終えた気がします。
懐かしさの杜の新しい門?モニュメントも皆さんにお披露目することができました。
遊びに来られる際の良い目印に、子供たちの遊び場にもなりそうなモニュメントです。

前を通る方々皆さんが注目するほど迫力があります。
なかなか写真だけでは伝わらないのでぜひ現地に足を運んでみてください。
懐かしさの杜ではフレンチや宿泊が楽しめるだけでなく、沢山のイベントも行っております。
次回イベント、脱穀祭は10月19日を予定しています。
昔ながらの脱穀機を使った脱穀祭は子供だけでなく大人も楽しめるイベントになっています。
ぜひ皆さまご参加ください。
田村でした。